デジタルサイネージパンフレット

弊社では、体育・スポーツ施設の利用者サービス向上、施設利用者増、地域活性のツールとしてデジタルサイネージの配信事業を行っております。

デジタルサイネージとは

屋外のビルの側面・百貨店やスーパーなどの販売店・市役所や文化センター、スポーツ施設・駅構内や電車両、バス、タクシーなどさまざまな場所で、ディスプレイ、テレビモニターを使って情報を表示する、そのための情報を配信するシステムが「デジタルサイネージ」です。販売店などでは購買意識の向上のためのCMを商品近くの小型ディスプレイで表示するなどさまざまな場面で見かけるようになってきています。
他のメディア広告と比べてデジタルサイネージには下記のようなメリットがあります。

  • 利用者のニーズ、施設の特色にあった情報を配信できる
  • 通信ネットワークを使う場合には、簡単にリアルタイム操作・情報配信が可能であり、ポスターのように張替えの手間がかからない
  • 番組を時間分秒単位で編成できるため、日時に合わせた情報配信が可能
  • 動画やアニメーションなどを多用することで注目度を高められる

スポーツ・文化施設向けデジタルサイネージ

上記システムにて配信するコンテンツをスポーツ施設及び文化施設向けに特化させたパッケージ商品です。施設内からディスプレイを外向けに配置したり、他施設へ配置して誘客ツールとして使用することも可能ですし、既存の利用者向けに各種教室や当日のスケジュール、各種イベント、各種関係団体や利用者間サークルの伝言板など様々な利用法があります。