スポーツは、その性質上危険を伴うものであり、スポーツに参加する者はある程度のその危険を引き受けているといえる。しかしながら、死亡やスポーツができなくなる程の後遺障害を負うような危険は、通常引き受けていない。
このため、スポーツを行う選手やその指導者などスポーツに関わる者は、死亡やスポーツができなくなる程の一種の後遺障害を負うような危険を防止し、危険が生じたときにはこれを軽減するようにしなければならない。
なぜ、同種の事故が繰り返されるのであろうか。
「よそで起きた事故であり、自分のところでは起きないから大丈夫」と他人事として事故を見るのは誤りである。事故はどこにでも起こり得るのであり、そのような心構えで、日々、事故防止を怠らないことが肝要である。
では、事故防止のため具体的に何を行えばよいだろうか。裁判例を踏まえると、担当しているスポーツに関する知識のみならず、社会的に認知されている安全基準や医科学的知見を広く押さえておく必要がある。
(弊社刊 スポーツ事故対策マニュアルp10より引用)
■スポーツ事故関連ニュース■
最終更新日:2018.8.6
【体罰・暴力】
▼高校部活コーチが体罰 「退職後も繰り返す」との情報 2018.4.16 12時59分 ©朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL4J35H4L4JOHGB001.html?iref=pc_ss_date
【陸上競技場】
▼高跳びマット飛ぶ、女児4人軽傷 福井新聞 2018.4.15 7時45分
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/317922
【陸上競技】
▼砲丸投げで審判員が事故死 プラハの室内大会 2018.1.15 09:49 ©沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/195080
▼部活中事故でけがの女子生徒に2500万円 福島・喜多方市が賠償へ サンスポ 2018.2.27
http://www.sanspo.com/geino/news/20180227/sot18022716430007-n1.html
▼部活中にハンマー当たり部員軽傷 神戸の高校、昨年12月 ©神戸新聞 2018.7.30 12:05
https://www.47news.jp/2612672.html
【スキー/スキー場】
▼スキー場事故 コース外で女児死亡 北海道・倶知安 毎日新聞 2018.3.30 00時15分 ©毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180330/k00/00m/040/195000c
【水泳/プール】
▼夏休みの小学校プール監視員に違反 研修未受講者を派遣 熊本市内、21校で [熊本県] 2018.3.24 06:00 ©西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/403336/
▼水泳の授業中に大けが、飛び込み指示の教諭を懲戒処分 2018.04.16 18:32 ©朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL4J5SMZL4JUTIL048.html?iref=comtop_list_nat_n05
▼プール監視基準あいまい…保護者ら困惑 高知市潮江小事故受け 2018.07.25 08:36 ©高知新聞
▼高知市潮江小プールで3年女児重体 夏休み開放中、10人監視 2018.07.24 08:39 ©高知新聞
https://www.kochinews.co.jp/article/201868/
https://www.kochinews.co.jp/article/201598/
【公園遊具】
▼滑り台滑走面に亀裂 女児指先切断の大けが 三原の運動公園 /広島 2018.3.17 ©毎日新聞地方版
https://mainichi.jp/articles/20180317/ddl/k34/040/555000c
▼三原の滑り台事故 10基にも亀裂や破損 市が215基緊急点検 /広島 2018.3.30 ©毎日新聞地方版
https://mainichi.jp/articles/20180330/ddl/k34/040/595000c
【レスリング】
▼全日本学生王者がトレセン合宿で頸椎損傷の大けが 開設以来、最悪の事故か 2017.11.22 08:05 ©産経ニュース
http://www.sankei.com/sports/news/171121/spo1711210021-n1.html
【柔道】
田辺市が賠償金44万円 市立中学の部活で事故 2018.6.09 ©紀伊民放
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=353263
【剣道】
大分の部活死亡事故 高検、再捜査要望認めず 剣道練習中に熱中症 2018.2.20 ©サンスポ
https://www.sankei.com/west/news/180220/wst1802200056-n1.html
【熱中症】
熱中症による生徒の事故が相次ぐ 学校側への賠償責任は可能か 2018年7月20日 10時0分 ©弁護士ドットコム/livedoornews
http://news.livedoor.com/article/detail/15038390/
部活のランニングで熱中症 都教委、顧問を停職処分 2018年7月20日 23:26 ©産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/180720/lif1807200046-n1.html
【グループ内のいじめ】
国士舘高サッカー部員暴行訴訟で賠償命令 2018年6月28日 13:45 ©サンスポ
https://www.sanspo.com/soccer/news/20180628/scd18062813450001-n1.html
【指導者責任を認めた判例】
▼竹田高校 剣道部 熱中症事故
・裁判所HP(福岡高等裁判所:http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=87230)
・裁判所HP(大分地方裁判所:http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86638)
▼市賠償の半額分支払い、元顧問に命令 バスケ部生徒自殺 2018.2.16 18:31 ©朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASL2F74P9L2FPTIL01S.html
スポーツにおける事故対策について
➡これらの種目・施設で起こりうる事故対策については、「スポーツ事故対策マニュアル、「水泳プールの安全管理マニュアル」、「プール運営監視法の安全ガイドライン」、「スポーツ器具の正しい使い方と安全点検の手引」で取り上げております。併せてご一読ください。